ご応募
方法
社員インタビュー
自由な発想で常に新しい事にチャレンジする風土

氏名 | 小尾 敏幸 |
---|---|
所属 | アルマイト事業部 アルマイト課 課長 |
入社年 | 2013年 |
前職 | 印刷会社 |
志望理由と仕事内容
転職の際に、地元で安定した生活を求め仕事を探していました。
そこで当社と出会い、自由な発想で常に新しい事にチャレンジする風土が自分に合っていると思い、
入社を決めました。
仕事は役職柄、作業より管理業務が多いです。
社員教育や新規開発、新規設備導入をしながら、品質管理の業務や不具合対応の作業があった場合は、現場に入ることがあります。また、採用業務にも一部携わっています。
ライト光機の魅力
ライフルスコープを中心に設計製造~出荷・アフターフォローまでを自社で一貫して行っている完成品メーカーであり、世界中のお客様に"MADE IN JAPAN・MADE IN ライト光機"の製品を届けられることに魅力を感じています。
まだまだ成長途中の会社であり、課題も多く散見されますが、若く経験が浅くても本人の努力次第で、1人1人が会社を変えるチャンスに出会える実力至上主義の会社だと感じます。
ゆえに、その人の成果がそのまま会社の基礎となる場面も多いです。
強い基礎は会社の成長を促し利益を生みます。
成果は給与に繋がりますし、日々多くの経験を積むことができ、とても充実しています。

心に残るエピソード
64年の社歴の中で最年少ながら管理職に登用していただいたことです。
しかし、登用された当時は不安が大きかったです。
肩書きに伴い、責任も仕事内容も大きくなるため他に向いている人がいるのではないかと思ったときもありましたが、登用された以上自分がやるしかないと思い取り組みました。
今は業務の仕組みを大きく変えられたり、新規案件に取り掛かる等動かす内容が大きいのでやりがいになっています。日々プレッシャーですが奮闘中です。

今後の目標
強く、儲かる会社にしたい!

応募者へのメッセージ
仕事を通じてよい仲間達にも出会えるはずです。一緒に頑張りましょう!