スタッフブログ
- ホーム
- スタッフブログ
オオサキと雪の道
先日、「誕生日プレゼントを渡しに良い?」
というラインが友人から入り、家で待っていたとろ、
仲良し3人が一緒にお祝いに来てくれました!
ワ~~~ッ!!と喜んだんですが、
動画を撮っていたようでその動画の中には
謎ピンクニットにビロビロジャージとスッピン(23)
という恐ろしい物体が動画に映ってました・・・辛・・・・・
大崎です・・・!
サプライズで来てくれてケーキまで持ってきてくれたんですが
寒空の下私の家にみんなで集合(徒歩)して、
敷地の隅で手を燃やしながらロウソクに火をつけてくれてたようです(><)
一通りお祝いしてくれた後、徒歩で戻っていきました・・・・・・ディスタンス
_____
!!説明会の日程変更、開催方法の変更があります!!
【新卒採用】
2月18日に予定していた諏訪地域合同企業説明会ですが
オンラインに変更になりました!
日付も追加され、
2月17、18日の
13:00~13:30
13:45~14:15
14:30~15:00
15:15~15:45
16:00~16:30
の5つから選択して参加が可能です!
申込は下記URLからお願いいたします!
就職説明会|長野県 諏訪地域就職企業ガイド (work-suwa.jp)
申込期限が
2月17日(木)実施分:2月14日(月)17:00まで
2月18日(金)実施分:2月15日(火)17:00まで
と決まってますのでお早目にご予約ください(';')
【中途採用】
2月17日に予定されていた、
「女性限定合同会社説明会」の開催日程・場所に変更があります
開催予定日時・・・3月7日(月) 10:30~12:30
場所 ・・・諏訪地域振興局5階講堂
是非お越しください(⌒∇⌒)
_____
諏訪でも20cm積もる予報だそうで・・・・
車に雪搔きを積んで会社に来ました(;O;)
去年はそこまで雪が降らなかったので油断しきってました(;O;)
私の運転技術やらをご存じの方(主に総務の皆さん)から
昨日からご心配をおかけしていますが、大崎も非常に自分自身を心配してます
帰れるかなあ~~~・・・・・・
帰ったら雪だるま作ろうかなあ~~~~・・・・・・
明日から3連休だし、ずっと悩んでるアルセウス(ポケモン)買おうかな~~・・・
と思ってます!!!
お出かけされている皆さん!気を付けて帰りましょうね!!
また来週!
真夜中胃痛戦争
先日、夜急激な胃痛に見舞われのたうち回っていました!
大崎です!
元々胃が弱いタイプなんですが、久々にあんな痛い思いをしました!
前回は大学生のころに、
鶏肉を常温で若干長い間放置した挙句、
焼いたのにまだ若干生っぽいのにも関わらず
お腹がすいてたので食べたら
急性腸炎になったあの頃の記憶ッッッ!!
夜中に懐かしくなりながら、ストーブの前でうずくまっていました・・・
可能性があるとすればその日の夜に食べたエビ・・・・・
アレルギー検査とかはしてないので、今度お試しで食べてみます!^^!
_____
この間誕生日を迎え23歳になりました~~~!!
20歳を超えてから全然誕生日が嬉しくないんですが
嬉しいことは、誕生日が橋本環奈さんと同じということッ!
大学の時に仲良くなった友人も同じ誕生日なので
一昨年までは、
うちら三つ子だねッッッ~~!!!!!!!
って妄想して話してました~
中々ご時世的に会えませんが
今年こそ会えるといいな~と思う今日この頃です(';')
_____
2月より、長野県SDGs推進企業に登録されました~~!!
長野県SDGs推進企業登録制度 第11期登録のご報告 - お知らせ - 株式会社ライト光機製作所 (light-op.co.jp)
いつもテレビとかで見てたロゴ以外にも県独自のものがあるみたいでした!
HPの方でアルクマが居たので、ヘ~~ッ!と思い調べてみたら
長野県はこの3つが公式のロゴみたいです~~
お知らせにも載ってますが、当社の宣言は2月中旬に掲載されるそうです!(^^)!
また掲載されたらお知らせします!
_____
今週はここまで!
また来週~~~!!
絶対零度以下
こんにちは!
寒さに耐えられません!
大崎です
諏訪地域の今週1週間の朝の平均気温は大体-10℃前後!
体感的には-15から-20℃だな~~~って思ってます(凍)
この間新聞にも載ってましたが、
もうそろそろ御神渡りになるかもしれないとのことでした
この話題を聞くと、冬だな~と思います・・・
そもそも、御神渡りとは何ぞやってところですが
夜寒すぎて諏訪湖の氷が厚くなるのに、
昼間温かい(?)から割れて、氷同士がぶつかって山みたいになる・・・
そうしてその山みたいになっているところを
神が通る道として、「御神渡り」って言われているんですって~!
山の大きさは30cm~180cmくらいになるらしいです
私よりも大きい山って結構すごいですよね
(以上、ふんわり大体こんな感じ豆知識コーナーでした)
実は大崎、生まれて22年御神渡りというものを見たことがありません!
なぜならば朝イチは寒いし、日中行くとすごい人だかりで見れないのです!
でも今年はせっかくこんなに寒い思いをして過ごしているし、
諏訪の会社に勤めさせてもらっているので
機会があれば行きたいなあと思ってます!
これ以上寒くなると出かけられませんが・・・(路面凍結の為)
_____
説明会にいろいろ参加予定です!
【23卒学生向け】
諏訪地域合同就職説明会
・合同企業研究会 2月18日(金)午後の部
・合同就職説明会 3月 4日(金)
【中途採用向け】
・女性限定の合同会社説明会 2月17日(木)10:30~ @すわっチャオ
https://e-cure.jp/seminar/women-company2022/
※事前申込が必要になります。ご参加される方はお忘れなく!
コロナウイルス感染拡大の影響により
オンラインや延期等に変更する可能性があります
当HPでもお知らせしますが、対象HPでも確認をお願いいたします
少しでも当社にご興味いただけましたら是非ご参加ください!
お待ちしております(⌒∇⌒)
また来週!
更新ストレイドッグス
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!
大崎です==33
(2022年初回大遅刻スペシャルです)
皆さんは年末年始いかがお過ごしでしたか?
何となくコロナも落ち着いていた期間だったので
親戚の方や会えていなかった方とお会いしていたのかな~
なんて思っておりますが、
大崎は、なんと、2日くらいしか外に出てませんでした・・・ッ
福袋を買いに行った12月30日と、
早朝5時に家を出て初詣した1月1日しかない・・・ッッ
じゃあ何をしてたんだ、というと、今回の連休はゲームはあまりせず
去年のゴールデンウイーク辺りに(確か)買っていた
ミニチュアハウスを作っていました!
よく本屋の雑貨コーナーに置いてある、謎の誰が買うんだ?というアレです
拡大すると汚いのがバレるので拡大しないでください・・・どうか・・・・><
好きなゲーム実況を垂れ流しつつ、撮り貯めていたドラマを聞きながら
手元でチマチマ作る・・・・
という何とも年末感も正月感もない感じで過ごしてました=3
_____
先週、オンラインインターンシップを開催いたしました!
開催運営側がいうのもアレですが、
結構楽しいプログラムになっていたかと思います・・・・!
会社説明会ってなんか頭に入りにくいんですが
ものづくりの流れを考えながら、問題を解決していく、
というのを実際に体験すると
会社についての考え方ってピッタリハマるんだな~~~って
運営していて思いました・・・!!
冬の開催はこの間で終了になってしまいましたが、
夏も開催予定ですので、是非ご参加ください!
もちろん、こちらのブログでもお知らせしますので
お暇があるときに覗きに来てください~~!!
_____
ということで、
今年の新年1発目(※遅刻)の更新は終わりです
今年も当社では、一緒に働いて頂ける方を募集しております
書く広告媒体様や、ハローワーク様、当社HPにて
掲載中です!
私たちと一緒に働きませんか?
ご応募お待ちしてます!
それでは、また来週!
ホーム・アローン(22)
さ!む!い!!!
寒すぎます・・・
どれだけ寒ければ気が済むのでしょうか、
季節というのは・・・・・・・・・・
今日家を出たときに車に表示された外気温は
-7℃を記録しました・・・・
冬に勝てる気がしません・・・
大崎です!
最近毎日「寒い」という感情が起き抜け1番に感じています・・・
2番目は「遅刻だ・・・」です
そろそろ!クリスマス・・ですね・・・!!
先週ブログの最後に書いたように、クリスマスの予定が消えましたオノレ~~
今年も家族です^^;
ボ~ナスも入ったことだし、ゲーム買おう!と思ったのに
車検でだいぶ取られてしまいました~;;
次回車検前には車買い替えらしいです。ヒェ~~~~~
車の運転は全然好きではないんですが、カッコイイ車は好きです。
_____
今週は地域の大学にお招きいただき講義をしてきました!
写真は盗撮気味になってしまったものです。盗撮ではないです
エラソ~~~にしておりましたが、
大崎まだピチピチピチピチの22歳なので、大学生とそんなに年齢変わりません(´ェ`)
少しでも皆さんのタメになるといいな~!と思っております!
最近の大学では1人1台ノートPC持参なんですね!
びっくりしました、私学校にパソコン持ち込んだことがなかったので・・・
_____
というわけで!
今年の採用ブログの更新は恐らく今回で最後です!!
今年もたくさんの皆様にご覧頂き自由にのびのびの更新してまいりました!
5月からは二村さんにも更新していただき、
ようやくまともな会社公式ブログっぽくなってきて
ご覧いただいている皆さんにも有益なものとなっているかと思います!!
石井さんが更新しているnoteもでき、Twitterもでき、
少しでも当社の魅力が伝わっていると幸いです(*'▽')
長野県は週末にかけて大寒波がやってくるようです・・・
楽しい楽しい寝正月になるよう、体調にはくれぐれもご自愛ください!
それでは!また来年!
ウォーキング・ナイト
寒すぎませんか?!!??!!何十年も生きてきた土地なのに
3年間だけ東京に浮気をしていたら、体が全然慣れません
大崎です!
最近、ピクミンブルームとういスマホゲームをやってます!
ピクミンという二足歩行生物と一緒にお散歩したり、
近くに落ちている果物やピクミンの苗(ピクミンは土に植わっている)
を集めて、果物を食べさせてあげたり、
苗を成長させて引っこ抜いて隊列に入れたりするゲームです。
(ポケモンGOの完全平和版です)
実際の公園やお店などがお花スポットになっていて、
その周辺を300歩以上歩くとお花が開花し、
プレゼントをもらえるという仕様があります
この間定時後に会社付近にある小さい公園で
そろそろ咲きそうなお花があったので
ちょっと寄って行こ~~~~~!!!!!
とアゲアゲで公園に行ったんですが、
基本的に田舎の公園には
ライトが存在しておらず、近くの道にも街頭がないので
暗く小さい公園の中を
グルグルグルグルグルグル歩き回る成人女性が出来上がるワケです
私にそんなつもりは一切なくとも、
これはハタから見たら完全に不審者ですよね・・・・・・
我に返って、そそくさと花を咲かす前に帰宅しました(´・ω・`)
諏訪湖とかはまだ行ってないんですが、どんな感じなんですかね?
ポケモンGOはできるという話を聞いたことがあるので
行けそうな感じがあるんですが寒くて行けてません・・・・。
_____
会社情報にもお知らせを出しましたが、
当社の年末年始休暇のご案内です!
2021年12月29日(水曜日)~ 2022年1月4日(火曜日)
です!
2021年1月5日からは通常通りの営業となりますのでよろしくお願いします!
_____
皆さんはクリスマスどう過ごす予定ですか?
私は友人たちと過ごす予定でしたが、なんだか雲行きが怪しいです!!
ゲーム・・・買おうかな・・・
また来週!
きのう何仕事した?
いつの間にか、12月になりお坊さんも走り回る程忙しい
師走になりました・・・・(;'∀')
大崎です!
そうは言っても今週はそこまでバタバタしてはいませんが・・・
気づいたら12月ってちょっと驚いてます・・・
昨日なにしてた?が積み重なり、今週何した?今月何した?
みたいに、どんどん記憶が薄れていきます・・・
_____
皆さんはもう年賀状は書きだしていますか?
大崎は誰に出すかも決めてません!
昨年は面白年賀状を出して、正直燃え尽きたので
今年は普通に出そうかな・・・・
と、もう諦めムードが漂っています
貰うのはとてもすごく嬉しいんですが、
平日は仕事してるし、土日はゲームしてたいし・・・
という全くもって怠惰しかない感じなので
いつも出すのが、30日とか1月1日とかなんですよね・・・トホホ
_____
9日いよいよ路面凍結が始まりました・・・・・・・
去年暖かかったので、余裕こいてたらだいぶ後悔しました^^;
ダメですね・・・11月末くらいからタイヤを交換しないと
いつどうなるか分かりません・・・・・・・・・
皆さんは気を付けてください・・・・・・
それではまた来週!
オオサキと果物だらけの家
ライトグラスの事務のKさんのお子さんが
私のブログを見つけてくれたようです!
私の推しはハーツラビュル寮です!
ありがとうございます!!
大崎です!
今日12月3日はみかんの日らしいですよ
私は果物大好物なので、
それぞれの季節毎に色々な果物を食べています。
春:冬から出てたイチゴ、さくらんぼ、モモ
夏:スイカ、スモモ、プルーン、グレープフルーツ
秋:栗、ブドウ、かりん
冬:みかん
という感じで1年のサイクルが決まっています。
果物とてもよく食べるんですが、
大体のものがアレルギーが出てしまうんですよねトホホ
一番の好物はモモなんですがモモが一番きついです。
喉が痒くなって痛くなるんです(´・ω・`)
ですが!柑橘類だけは喉が痒くならずに済むし
甘くて酸っぱくてずっと食べていられるので大好きなんですよね~
なんだかんだ毎年2箱くらい買って毎日4つくらい食べてます。
今年もいっぱい買うぞ~~~!
_____
今週社内でQC発表会が開かれました!
今年は感染拡大防止の為、限られた方のみ発表会参加でした~
社内の品質を改善したり、社内の作業効率を上げたり・・・・
現状よりさらに会社をよくするために問題点を挙げ、
改善する為にどうしたら良いかを考えていく活動をしています!
来年は私が総務経理のリーダーなんですが
人前で発表するのが苦手なので今から緊張してます・・・・
_____
大大お知らせです!
ライト光機製作所のツイッターが開設されました!!!
大崎が運営していくのでこことほぼ変わらない感じですが、、、
採用に関するお知らせや、石井さんのnote更新お知らせなど
載せていく予定ですので是非チェックしてみてください~~!!
ツイッターURLはこちら⇂
https://twitter.com/Light_owl_JP
_____
今週はここまで!
最近寒くなってきたので、かりんの砂糖漬けを作ってもらい
それにブランデーを入れてお湯割りにするのにハマっています
ちょっと映えてていい感じです!
また来週!
雪、雪・・・凍結!
写真はこの間の月食です!
写真撮影技術の限界を感じました
大崎です!
石井さんとN係長の3人でキャッキャしながら見ていたんですが
N係長が撮影していた写真の方が数億倍映えてました。
今まで加工でどうにか生きてきてたツケがまわってきました!
_____
今年の冬のインターンシップからオンラインコースが追加されました!!!
ずっとオンラインで何かできないかと考えていたのですがようやくその考えが形になりました
当社がどのような考え方でものづくりをしていくのか、
を学生の皆さんでゲーム形式で体験・知っていただける機会です!
「ライトクエスト(仮)」
という名前でしばらくは開催予定です!
中々やりごたえのあるゲームになっているかと思います
本社にて行うインターシップは就業体験での位置づけで行っているので
希望されるすべての方に体験して頂く、
というのができなかったのですが(受入体制などの問題です・・・)
今回はオンラインで皆さんで考えて進めて頂くものですので、
希望される学生の皆さんに体験していただける形となっています!
是非ご参加ください!
_____
先日私の住んでいる地域で初雪が降り、
その次の日には地面が白くなりました。
日中も寒くてどうにかなりそうだったんですが
一気に雪が降ると「冬・・・・ッ」と感じます。
高校生くらいまでは、ソリに始まりスキー・スノボ
はたまたスケート・・・と冬を十分すぎるくらい満喫していました。
(スケートは小学校の校庭に水をためて体育の授業として
スピードスケートをやっていた程度ですが・・・・・・・・)
大学生になりアウトドアからかなり離れた生活をしていたら
全くそういった機会に恵まれることもなく、数年経っている状態です。
高3の時にウエアを買ったのに完璧に箪笥の肥やしとなってます
社会人になり、やろうやろうと思っていたんですがもう寒さに勝てません!
寒さで肩の筋が痛くなりました。もう家でゲームします・・・・・・
また来週!
インフルエンザ予防接種
こんにちは。総務の二村です。
今年もインフルエンザの予防接種の時期がやってまいりましたね。
みなさんはもう接種完了しましたか?
ライト光機でも毎年恒例の会社内でインフルエンザの予防接種を
実施しました。
今年はコロナワクチンとの兼ね合いで希望しても接種できない方もいて
例年より少なくなりましが、2日間の開催で、80名の社員が接種しました!
産業医の先生いつもありがとうございます!
また来年もよろしくお願いいたします。
記事カテゴリ
最近の記事
月別の記事
- 2025年4月(1)
- 2024年9月(1)
- 2024年4月(1)
- 2023年12月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(3)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(2)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(3)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(2)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(4)
- 2020年12月(4)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(5)
- 2020年9月(4)
- 2020年8月(3)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(4)
- 2020年1月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(6)
- 2019年9月(3)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(4)
- 2019年6月(5)
- 2019年5月(8)
- 2019年4月(5)