株式会社ライト光機製作所 採用サイト

ご応募
方法

スタッフブログ

雪の子

雪1.jpeg雪2.jpegT常務雪かき奮闘写真です!

大崎です!

先々週諏訪にもドカドカと雪が降りました(焦)

このブログを最初の方から読んでらっしゃる方はご存じだと思うのですが

私は会社の車を破壊する者なので運転が大の苦手です。

なのでこんなに雪が降られると総務の皆さんに事前に

「明日は来れないかもしれないです・・・」

と一日中言い続けます。

ホラ、先に言っておけばもし事故った時に前々から言ってたし・・・

的なノリで行けそうじゃないですか!ノリノリ♪

雪が降りそうだという予報聞いても絶対に毎回言うようにしてます。

そうすると会社来た時に皆さんに「来れたね~!」

と言って頂けるので良いです。

おすすめです!!!!!!!!!!!(小学生???)

まあ絶対道中一回スリップしかけるんですが・・・・

_____

そしてとても遅くなりましたが告知です・・!!

これ完全に業務忘れです・・・

明日

SBC信越放送さんで

当社のお仕事内容が見れます!!

15:30~

放送開始

です!ぜひご覧ください!

週刊番組表 | テレビ | SBC信越放送 (sbc21.co.jp)

_____

今日の夜は雨の予報でしたが今日は総務の部屋にはほぼいなく

窓とか全然見てなかったので空模様全然わかりませんが

降っているのでしょうか・・・?

そしてその雨が明日には雪になるそうで・・・

また家に籠る土日がやってくるのでしょう・・・!

そうと決まればやることはひとつなので

(ゲームしてお菓子食べて寝る(3つだ!))

今日は帰ってその準備をします( ˘ω˘)

また来週!(`・ω・´)


約束のだるま目入れ

 | 行事

こんにちは

違う曜日からこんにちは!

大崎です(*'ω'*)!!!!!!

ダルマ.jpeg

写真は今年のダルマです◎

年始の全体朝礼で役員の方や年男・年女の社員で目入れをしました

写真は両目白なんですけどね・・・

大崎家あまりダルマは買わない家なのと、

こんなに大きなのは初詣の時に諏訪大社上社で見かけることしかないので

思わず写真をパシャリしました

だるまが赤いのは厄除けの意味が込められているらしいです

手足がないのはモデルになった達磨大師という方が

9年間座禅を続けたら手足が腐ってしまったという伝説かららしいです

さっき調べました!!!!

ウンチクマシーンです!!

生まれたときからあるものって意味も知らず使ってるので

こういう調べる機会があるのはいいですね。すぐ忘れるんですけど

_____

というか写真の画質すごくよくないですか?!?!!

なんか顔以外がボヤボヤしてるしなんかオシャレ!!!

iPhone11proってすごいなあ~~~!!!!

すごくて頬擦りしてます・・!

でも今まで下の方とかに余白(?)があったのでそこを触ってたりできたのに

今は全画面触れるのですぐ違うとこ押しちゃうし

一番ひどいのは、

スリープボタンと音量調整ボタン同時に押すとスクリーンショットが撮れちゃうので

スリープにしたくてスクショしたり、

スリープにしたくてsuica画面を出してそれをスクショしたり、

カメラロールがムダな写真ばかりになってます(汗

なにかいい方法ないんでしょうか・・・考え中です・・・・

それこそ調べたほうがいい気がするんですけどね・・・

また金曜日!


SYOGATU

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします!!!!

    ∧∞∧
   (。・ω・。)
   ○━━━○
   ┃  あ ┃
   ┃  け ┃
   ┃  お ┃
   ┃ め  ┃
   ノ ♪   ノ
  ━━━━′

皆さんはどんな年末年始でしたか?

大崎はまた一段とひどい寝年末年始でした。

ゲームをやろうと思い、前々から欲しかった

シュミレーションゲームとポケモンのDLCを買ったはいいものの

ずっっっっっっと寝てました。。。。

何かあったかと言えば、

31日に顔全体にナゾの湿疹ができて、

めちゃくちゃ憂鬱というなんとも嫌な思い出があります。

なんとなく治りつつあるんですが

マスクのせいですごくかゆいです( ;∀;)

_____

ポケモンはヨロイジマのストーリーが終わりました!

目標はまだまだ後のストーリーだと思い知らされつつ、

レベルの高すぎる野生のポケモンに四苦八苦してます!

もう一つのゲームはクリスマスくらいに電気屋さんに行ってみつけた

雑誌のモデルになれるゲームを買いました!!(?????)

大学生の時から異様に対象年齢が絶対に低いだろう

例えば、

ゲーム内の文章の漢字にフリガナが振ってあったり

そもそも全部ひらがな

みたいなゲームに執着してまして・・・

私が小学生の時に買ってもらった

たまごっちのお店屋さんごっこゲームみたいなのも

たまにやってしまうくらい好きです。

でも一番好きなのはわがままファッションガールズモードというゲームです。

すごくいいですアレ

あのゲームたちに眠っている楽しさは異常です。

お持ちの方はぜひやってみてください。

_____

最近ゲームの話してなかったしちょっとくらいいいでしょ!!^^!!

みたいなノリで書いてたんですが信じられないくらい個人的なブログになってますね・・・

いつもか・・・

_____

来週から採用活動も通常に戻ります!

最近のコロナウイルス蔓延の影響もありますが、

遠方の方でもライト光機に興味をもって頂けるように

オンラインでの活動が増えていく予定です。

ぜひご参加ください(*'ω'*)

さて!ゲームの話をすると、「ああ、あそこやってないなあ」

と思い出すので帰ってゲームします!!!!

また来週!

正月.jpeg


変なフォントとおしらせ

こんにちは!

企業説明会用のPR文が書けず唸っています大崎です、自分の履歴書とかもそうでしたが本当に苦手なんですよね・・・

・・ほかにも苦手は山のようにたくさんあるんですけどね・・・・

先日シャインマスカットを相談役から頂きました

今まで食べたシャインマスカットの中で一番美味しかったです・・・

噛んだ瞬間からシャインマスカットの甘味とうまみが押し寄せてきました・・・張り手並みでした・・・・✋ドスコイッ✋

ごちそうさまでした!✋✋✋ドスコイッッ!!✋✋✋

ブログ用.jpeg

話はかわりまして、最近PDFで資料等を読むことが多いんですが、

そのフォントがすごい変なフォントでグニャグニャな文字でずっと表示されてました。

私的にはもうこれはどうしようもないんだろうなあと思いながら1カ月くらい過ごしていたんですが

先日石井さんにその画面を見てもらって教えてもらおうとしていたら、

「このフォントなに?」

と聞かれました。

そしてものの数分で直して頂きました!

直るんですね~~~~!!!!!!!!それって!!!!!!!という気持ちと

というよりその資料読んでいる人全員そのグニャグニャフォントで読んでるんだと思ってたのに

すごくなぜか裏切られた気分・・・・・!!!!!!

石井さんはゲラゲラ笑っていましたが大崎は1カ月くらい頑張って読んでました!

もっと早くみてもらえばよかったです・・・・・・;;

そしてお知らせです!

先月の頭に石井さんがブログで仰っていたぶっつけ本番取材がyoutubeにて公開されました~!!パチパチ~!

取材の次の日に内容を聞いてはいたのですがこんなに根掘り葉掘りとは思いもせず、

確認用で送ってくださったものをみて笑ってしまいました( ´∀` )

1時間とすこし長いのですがぜひご覧ください!

予告

https://youtu.be/b0nqytcIIdc

本編

https://youtu.be/a3tuLez8bTE

(2つともワークラボ八ヶ岳様のyotubeアカウントに飛びます)

もしこんなブログを読んでいる方の中で弊社の採用にナゾを感じている方がいらっしゃったら

ぜひご覧ください!ライト光機の採用のウラ側が見れちゃいます( ̄ー ̄)

そしてこんなブログを書いていたら企業PRの内容にいいねマークがつきました。

いいねがその内容を指しているのかどうかはまだわかりません!

また来週!


こんばんは!

早いものでもう9月ですね!
ほとんど毎回話せることがないのでまず初めに季節の話をしたくなってしまいます・・・( ノД`)
季節の話ってどうしてこんなにレパートリーがないのでしょうか?
それとも私の会話力の問題・・・・?(´・︵・`)

9月に入り雨も増え、朝晩は冷えてきたのでそろそろ秋かな、としみじみ思うのですが
日中はまだまだ「夏です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」と暑さが主張してきますね。

朝出社すると私は掃除をしたり、出欠勤の記録を取りに社員用玄関まで昇り降りするのですがそれだけで汗が出ます

朝の忙しい中(原因:寝坊)外に出られるようにと思い頑張った化粧が朝の30分ほどで消えてなくなるのが最近悲しいです;;

ですが、まだ暑いといえど9月なので虫たちに変化が起きてますね・・・!
セミたちの音量最大のミンミン!!!!ジー!!ジー!!!!!!!が薄れ、鈴虫的なリンリンリン・・・・と秋っぽい虫の声になっているような気がします。

どのみち姿形が苦手なので近づかないでほしいのですが( ˘ω˘ )

虫ってどうして嫌われるんでしょうか?嫌いなのでわかりませんがとにかく触れません。
昔干したての布団で寝てたらカメムシと一緒に寝ていた経験と
駐輪場から自転車を取り出すときに蜂に刺され逃げてるのに追い掛け回された経験があり、それ以降本当にすべての虫が嫌いです。
見つけたらすべていなくなってもらいます。
虫にいなくなってほしいと懇願すると出てくれます。お試しあれ!

最近は諏訪や茅野にマイマイガという世にも恐ろしい蛾が発生しているようです。やめてもらいたいですね・・・


こんなに嫌いでもやはり季節を伝えてくれる虫の声を聴くとシミジミ・・・とします。いつもお世話になっております。ありがとうございます。


先日の合同説明会に参加してくださった方~!動画説明会ご覧いただきありがとうございます!大崎うれしいです・・・!
最近動画説明会を見てくださる方が増えてきて感激してます!実際に会社見学して頂くのが一番なのですが、動画でも雰囲気等を感じて頂ければ嬉しいです
また質問などが出てきたらぜひご連絡ください~!


ブログ書いていたら外は雨のようです(∵`)
カエルに出くわさない前にササッと帰ります!

また来週!


車の話

 | 季節

5月1日.jpeg

みなさんこんにちは!

最近めっきり暑くなってきましたね(("Q(・∀・`;)

写真はムスカリという花です!

ムスカリだけでなく社内にはたくさん花が咲いています、花だけではなくサツマイモも先週植えて頂きましたホクホク

今から食べるのが楽しみです( ´З`)=3

さて全く話は変わりますが、先日業務で社用車を使って外出する機会がありひとりで運転をしてきました。

運転するのがとても苦手なので自分の車でさえ知らない機能があったりするのですが、社用車ともなれば未知の存在・・・

そんな車に乗り込みいざ運転してみるとやたらと車が重くて、「こんなに車って重かったっけ??」と思いながらも用事を済ませました。

帰ってきてから職場の皆さんにこの謎をお伝えするべく聞いてみたら、ギョッとした顔を・・・

「それ、サイドブレーキかけたまま運転してたんじゃない・・・?」

(  ° ▽ ° ;) エッ

  ・  _  ・  ;  )エッ?!??!!

・・・お恥ずかしい話ですが、実話です・・・

幸い車やタイヤに異常はなく安心しましたが本当に驚きました・・・

今後は気を付けて走ります!皆さんもお気を付けください!(ないですよね)


社員、絶賛募集中です!

 | その他全般

ZOOM.jpg

新型コロナウィルスの影響もある中で、手洗い・換気・噴霧器などの取り込みに鋭意取り組んでおります。また、上記の写真のように、ZOOMを使った説明会、面接などにも柔軟に対応しております。



そんな環境下ですが、ライト光機製作所では、有難いことに現段階ではあまり大きな影響を受けておらず、日々の生産活動を行っております。




合わせて、一緒に働いていただける社員の方も絶賛募集しております。

(特に夏に向けてやや忙しくなる見込みで・・・・)


職種によっては製造業未経験の方でも問題ありません。



是非、ご応募お待ちしております!


また、聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にお問合せくださいね。


オンライン説明会

 | 会社説明会

新型コロナウイルス感染症が流行しているため、

対策の一環として、オンライン説明会を開催しました!

P1010142.JPG



















ご参加いただいた学生の皆様ありがとうございました!!

当社でも【初】の試みだったので、至らないところもあったかと思いますが、

無事に説明会が滞りなく終了してほっとしています笑

また、来週の金曜日3/13にも開催しますので、

ぜひお気軽にご参加いただければと思います!!

皆様のご参加心よりお待ちしております!


アルコール消毒

 | 季節

最近は新型コロナウイルス感染症が流行っていますね。

当社としても、社内の手洗いの推奨、マスク着用や、
必要な場合を除き来客等は控えるようにお願いしています。

やむを得ない場合もあるので、当社も受付にアルコール消毒を設置しました!

アルコール消毒1 (4).JPG


















こんな状況下の中、わざわざライト光機に来てくれた業者さんや
お客様に対して、少しでも安心をしていただけたらと思います。

状況は深刻化していますが、もうすぐ暖かくなるので、

新型コロナウイルスが落ち着くことを願うばかりです。


もぐら

 | 季節

当社では芝生がたくさんあって
営繕の方がいつもきれいに手入れしてくれてます。

ですが、最近何やら芝生が荒らされているのです。

P1010074.JPG


















このぼこぼこの原因は【もぐら】です。

えさがたくさんあるからなのか今年から荒らされるようになりました...。

もぐらが嫌がるような対策をして、これ以上荒らされないように
営繕の方が対策をしてくれるようです。

県外出身の私からするともぐらになじみがなかったのですが、

害獣なんですね!?

だから【もぐらたたき】とかあるんですかね?笑

嫌がる対策をして無事に芝生に平穏が戻ってくることを願います。





PREV

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10

ページのトップへ